2011年06月20日
Posted by 周* 三起 at 2011年06月20日14:24 Comment(5)

手術説明



昨日 旦那さんと一緒に受けた説明。

(病名)心室中隔欠損、大動脈弁逸脱

(手術)心室中隔欠損閉鎖術

(死亡・高度障害の可能性)1%


9時に手術室に入り、
麻酔や点滴後 10時過ぎよりオペ開始。
16時終了予定。


実際の手術の映像をDVDで見ました。
あまりにも非日常的な映像過ぎて、すっとは頭に入ってきませんでした。
映像みて、旦那さんは少し気分悪そうでした。
(旦那さんは私の手術の説明の時も 気分悪くなりベッドに寝かされてた(^_^;)

明日がいたるの手術だとは、まだまだ実感がわかず…。


いたる本人は なぜだかものすごく乳を要求。



手術にて 断乳 になっちゃうね。


今までいっぱい飲んでくれてありがとう(^_^)


*まえゆるもさん へ
トウ君は、胸骨は太い糸でひっつけた??
いたる位の子はワイヤーでとめるんだって。そしてそのワイヤーは大きくなってもずっとそのままなんだって。
で胸帯はうちの病院はしないそうです。
「いたる君の心臓は大きくないので、胸骨の盛り上がりは多分心配ないでしょう。」っていよりました(^_^)
で輸血はやっぱり五分五分だそうです。


無事終わったら メールします(^^)


同じカテゴリー(手術)の記事画像
1年だよ・・・・・。
退院~~♪♪
上手になったこと。
炸裂。
ドキドキ
術後8日目
同じカテゴリー(手術)の記事
 1年だよ・・・・・。 (2012-06-21 19:47)
 退院~~♪♪ (2011-07-04 17:58)
 上手になったこと。 (2011-07-02 19:22)
 炸裂。 (2011-07-01 14:11)
 ドキドキ (2011-06-30 16:53)
 術後8日目 (2011-06-30 09:35)

この記事へのコメント
3年前の我が家を思い出し
胸が痛みます・・

うちのムスコも
病気で
心カテを入れました。

5ケ月の闘病でした(∋_∈)

ママ自身が
まいらないように・・

何の力にもなれず
はがゆいですが
応援していますo(^-^)o
Posted by *OHANA**OHANA* at 2011年06月20日 14:45
いたる

がんばれ
また 今年も蚊取り線香 ばらばらに


しよう~~~(一緒にな!
Posted by kirin at 2011年06月20日 16:22
トウは胸骨は太い糸で固定したよ!
胸帯はしないんだね!!
みっきーなちゃんもしなかったけどうちの病院は心臓の手術の子はみんなしてたから病院の方針なんだろうね(*^_^*)
トウは肺高血圧があったから心臓がちょっと大きかったよ。

また携帯にメールするね(^_-)-☆
Posted by まえゆるも at 2011年06月20日 17:23
大丈夫!手術はうまくいきます!
お母さんが、倒れないように無理しないで下さいね(^-^)
Posted by うか at 2011年06月20日 22:52
*OHANA*さん♪
ありがとう!!!
*OHANA*さんも息子さんの闘病経験があるのですね・・・。
5ヶ月とは、ホント大変だったと思います!!
いまから、がんばります(^^)


kirinさん♪
ありがとう!!!
術後しばらくは母ちゃん何もできないけど
病室戻ってきたら、いっぱい遊んでもらう(^^)


まえゆるもさん♪
なんかね、まだ頭がふわふわしてる感じ。
今日電話がなりませんように・・・。
今はそれだけ考えてます。


うかさん♪
ありがとうございます!!
無事終わることができました。
母も今日はゆっくりし、
明日からはまたがんばります(^^)
Posted by 周* 三起周* 三起 at 2011年06月21日 18:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手術説明
    コメント(5)